編曲はつらいよ

どうも、195さんが編曲した譜面を好き勝手に書き換えたことにより、今までの練習内容がほぼパーになり、演奏メンバーから白い目で見られている丼です。
ホントにすみませんでした…

練習日記管理メンバーから、「前回に引き続き編曲の話をしろ」との指示がありましたので、今回の編曲にあたっての苦労話でもしたいと思います。


1.譜面作成ソフト購入はつらいよ

当団体では、基本的に自分たちでアレンジしたものを演奏することが多いです。各自で編曲したものをメンバーに演奏してもらうためには、譜面化が必要ですので、譜面作成ソフトを利用して出力しています。
譜面作成ソフトと一言にいっても、機能的にも価格的にもピンからキリまで。無料のソフトだと操作性に難があったり機能に制限がありますが、高いソフトだとインターフェースも洗練されているため、譜面作成が非常に捗ります。
(過去には、高機能ソフトの体験版だけで、演奏曲全てを編曲してきたツワモノもいますが・・・)

実は、私は過去に先輩から譲り受けた高機能ソフトを持っていたため、今回のライブでは大編成曲を担当することになりました。
しかし、いざ編曲を開始しようと、譜面作成ソフトを入れていたPCを起動したところ、OSのロゴすら表示されず、PCケースからは謎の異音が発生、データ復旧を試みるもHDDにアクセスすらできず・・・やむなくPC本体と譜面作成ソフトを再購入する羽目になりました。
機能の充実した譜面作成ソフトってとんでもなく高いんですね…


2.特殊な編成はつらいよ

今回自分が担当する曲は、ゲストの国本さんにもご参加いただけるとのことで、まさかのベース入り!
さらに、FCBの有志の方がパーカッションで参戦してくれることに!!

…大変光栄なことではあるのですが、この編曲は正直、かなーり荷が重いです。

どちらの譜面のお作法も全くわからない中、パーカッションは「原曲聴いていい感じで叩いてください」という無茶振りで譜面作成を放棄したのですが、国本さんに弾いていただくベース譜を作らないわけにはいきません。
ベースの譜面ってこれでいいのかと悩みつつ、とりあえず一通り音だけ並べてみました。が、ベースの使い方がこれで正しいのか大いに不安です…
国本さん、ひどい状態の譜面をお渡しすることになり、本当に、本当に申し訳ございませんでした…


3.時間制約はつらいよ

最近の熱血高校吹奏楽部の傾向として、1ゲームあたりの演奏時間がどんどん長くなってきています。
が、好きなだけ演奏時間を使って良い訳ではありません。練習期間や演奏会の時間的な制約上、顧問から演奏時間の目安が提示され、編曲者はそれに合わせて編曲します。

今回自分が担当する曲の持ち時間は6分だったのですが、このゲームOPとEDやるだけで5分くらいかかるんですよねー…というわけで顧問に延長できないか打診し、2,3分なら伸びてもOKとの回答をもらうことができたので、意気揚々と曲を追加していきました。

とりあえずエンディングまで完成させてみて、あと2,3曲追加したいなーと思いつつも現時点での演奏時間を測るために再生してみたんですよ。
そしたらその時点でまさかの15分越え…

泣く泣く追加予定の曲2曲+作成済みの曲1曲を没にすることに。
行き当たりばったりだとこういう目に遭うってことですね。猛省します…編曲は計画的に!


以上、編曲に関する苦労話(というより愚痴)でございました。
本番までになんとかなるといいなぁ…


なお肝心の今週の練習については
 ・ヒューマン先輩が安定の遅刻*1
 ・昼に麻婆まぜそばを食べたら口が痺れて午後まともに吹けなくなる
 ・此の期に及んで初めて全員揃った状態で合わせる曲がある
など概ねいつも通りでした。


次回練習では国本さんとの初合わせの予定です。
練習もいよいよギアアップしていかなければならない時期ですので、気合い入れて頑張ります!

*1:遅刻の常習犯のため、練習日になると顧問から起床確認メールが飛ぶこと多々